エドノイチは送料無料

佐賀産 九州の文化「大袋400年丸ぼうろ」 16個入×12袋【本村製菓】
佐賀産 九州の文化「大袋400年丸ぼうろ」 16個入×12袋【本村製菓】
佐賀産 九州の文化「大袋400年丸ぼうろ」 16個入×12袋【本村製菓】
佐賀産 九州の文化「大袋400年丸ぼうろ」 16個入×12袋【本村製菓】
  • 画像をギャラリービューアに読み込む, 佐賀産 九州の文化「大袋400年丸ぼうろ」 16個入×12袋【本村製菓】
  • 画像をギャラリービューアに読み込む, 佐賀産 九州の文化「大袋400年丸ぼうろ」 16個入×12袋【本村製菓】
  • 画像をギャラリービューアに読み込む, 佐賀産 九州の文化「大袋400年丸ぼうろ」 16個入×12袋【本村製菓】
  • 画像をギャラリービューアに読み込む, 佐賀産 九州の文化「大袋400年丸ぼうろ」 16個入×12袋【本村製菓】

佐賀産 九州の文化「大袋400年丸ぼうろ」 16個入×12袋【本村製菓】

送料無料
指定日可
通常価格
¥5,600
販売価格
¥5,600
通常価格
単価
あたり 
税込

佐賀県を代表する銘菓のひとつがこの「丸ぼうろ」。
ポルトガル語で「ケーキ」を意味する「ボーロ」の名前がついたことが由来です。

丸ぼうろとは?

佐賀県を代表する銘菓のひとつがこの「丸ぼうろ」。
ポルトガル語で「ケーキ」を意味する「ボーロ」の名前がついたことが由来です。

やさしい甘みとふわりとした独特の食感が人気のスイーツです。
もともとは南蛮菓子で今から300年前の寛文年間(1661年~1672年)に長崎在住のオランダ人から佐賀藩御用菓子司の横尾市郎右衛門が小麦粉に琉球糖を合わせて練り、天火で焼く製法を習ったことがはじまりと言われています。

当時は現在より固く小さなものだったそうで、その後卵や蜂蜜・ふくらし粉などの改良が加えられ、日本人向きの味に仕上げられました。佐賀県を通る長崎街道は俗に「シュガーロード」と呼ばれ、貿易港であった長崎から当時貴重だった砂糖が潤沢に手に入ったため、佐賀に名物菓子がたくさん生まれました。佐賀県は九州内でもお菓子の消費量が一番多い県で、丸ぼうろはどのご家庭にも愛されている商品です。

本村製菓の3つのこだわり

歴史と伝統を大切に
四百年余の伝承レシピを丁寧に受け継ぎ、安心安全を念頭に置き手にとっていただくお客さまの笑顔を想像しながら商品づくりに努力しています。
確かな技と真心を「丸ぼうろ」を通してお届けします。

独自の製法
代々受け継がれた製法により生地にほどよく空気を含ませることで独特の食感を実現しています。
短い時間で一気に焼き上げることによりよりふんわりと仕上がります。

原料調達
小麦、砂糖、鶏卵を主原料とする「丸ぼうろ」。シンプルであればあるほど妥協は許されません。
代表商品「佐賀ぼうろ」は地元の原料にこだわっています。九州産小麦粉・佐賀県産もち米飴を贅沢に使用した逸品です。

九州の銘菓をご家庭で

本村製菓では毎日約20万個の丸ぼうろを製造しています。
生地作り〜焼き上げ〜梱包まで一気通貫で行っているからこそこだわりの伝統の味を実現できています。
子供からご高齢な方までみんなが美味しく食べられるこの銘菓「丸ぼうろ」をぜひ一度ご堪能ください!
佐賀から日本中へ美味しいをお届けします!!

  • 本村製菓株式会社

  • 佐賀県ほか

基本情報

------商品について------
容量:12個入り×16袋(1袋約237g)
賞味期限:製造より120日
■生産地:佐賀県


------配送について------
■指定日配送:可
・カート画面にて日時指定が可能。「カートに追加する」からご注文ください。
・ご注文から発送までの期間:5~12日
■発送方法:常温
■送料:無料
■配送可能地域:全国配送可能(沖縄県を除く)

備考

※生産地の天候状況などによって、配送が遅延する場合がございます。予めご容赦頂くようお願いいたします。
※発送が2週間を超える場合にはエドノイチカスタマーセンター(cs@edono1.com)よりご連絡させていただきます。
※指定日配送は「カート画面」にて設定が可能。詳しくはご利用ガイドをご確認ください。

※お支払い方法について:
各種クレジット、Google Pay、Apple Pay、PayPayが利用可能。
VISA/Master/JCB/Amex/GooglePay/ApplePay/PayPay