
シャキシャキ“生”で辛みゼロの早採りサラダ玉ねぎ
【必見】これを見ればもう大丈夫!食べ方はこちらから!
・素材の味をそのままに!とろとろ甘い新玉ねぎ
・ひと工夫を加えて♪新玉ねぎと蒸し鶏を一緒に
・あっという間に食べ終わる!?早採りサラダ玉ねぎ
サラダ玉ねぎは普通の玉ねぎと異なり、生で食べても辛味が少なく
しかし通常の市場流通で皆さまの手
そうすると、どうしても柔らかさ
しかし、
よりみずみずしく甘い状態のサラダ玉ねぎを
更に通常より
環境・身体に優しく、そして手作業で栽培しています
<温暖で自然豊かな地で栽培しています>
私たちが栽培している水俣は、熊本県の最南端に位置し、海と山に囲まれた自然豊かな地域です。
温暖な気候とリアス式海岸に囲まれ、サラダ玉ねぎ、かんきつ類、ちりめんじゃこに太刀魚と海の幸も山の幸もひとつのところで揃う素敵な場所です。
<無農薬・無化学肥料栽培について>
農薬を使用しない農法は、それだけにリスクや手間がかかります。
サラダ玉ねぎも、苗づくりの時点から病害虫に悩まされたり、大きく育たなかったり、雑草に悩まされたりと、様々な壁に直面します。
しかし、サラダ玉ねぎに向き合って10年の経験と積み重ねてきた技術があるからこそ、現在、このように無農薬・無化学肥料栽培でつくることができているのだと強く実感しています。
特に土づくりについては、自然本来が持つ、豊かな土壌が育まれるサイクルを活かした土づくりを大切にしており、豊かな土を育む微生物・菌類の働きを上手く活かしながら手を加えています。
<1つ1つ手作業で>
サラダ玉ねぎ生産において機械化が進んでいる中で、私たちは、9月の苗の栽培〜10月から11月の苗の植え付け〜2月から5月の収穫と、全ての作業において一つ一つ手作業で生産しています。
とても大変な作業ではありますが、手作業で営むことで、より細かな変化に目を配りながら管理に取り組むことが出来ています。時折、私たちが住む集落のご近所さんがお手伝いに来てくださることがあります。中には80歳のおばあちゃんもいて、未だ衰えをしらない手捌きに尊敬の念を抱きながら、いっしょに作業しております。
生でサラダや和え物として食べてよし!さっと加熱し更に甘みを引き出してよし。
<おすすめの食べ方>
■生で食べる!
・スライスしたサラダ玉ねぎ+鰹節+醤油
・スライスしたサラダ玉ねぎ+塩+ごま油
・スライスしたサラダ玉ねぎ+ごま油+ちりめんじゃこやもみ海苔
・カルパッチョやお刺身のつまとしても美味
※水にさらす必要はありません。スライスしたものをお皿やボウル
■さっと加熱してより甘く!
・お味噌汁:お味噌を溶いて、最後にスライスした玉ねぎを入れる
・くし形に切ったサラダ玉ねぎ+とろけるチーズ→オーブンで焼く
・かき揚げ
・オイル蒸し:大き目にくし形に切った玉ねぎをスキレット鍋にし
・ステーキ:輪切りにしてステーキに
※普通の玉ねぎと同様の調理方法が可能ですが、水分が多いためあ
エドノイチススタッフのおススメポイント!
-
耕人舎
-
熊本県
基本情報
※ご了承ください※
★出荷開始:2023年2月中旬から順次出荷
★出荷終了:2023年4月末まで(収穫状況により変更する場合があります)
★収穫したての玉ねぎをお届け(日・木曜のみ出荷可)するため、指定日配送は受け付けておりません。
★1日5箱限定での販売となります
------商品について------
■容量:
・2kg(10個程度)
・5kg(15~20個)
■賞味期限:出荷日より30 日
■生産地:熊本県水俣市
------配送について------
■指定日配送:不可
・ご注文から発送までの期間:10日程度
■発送方法:常温
■送料:無料
■配送可能地域:全国配送可能備考
※生産地の天候状況などによって、配送が遅延する場合がございます。予めご容赦頂くようお願いいたします。
※発送が2週間を超える場合にはエドノイチカスタマーセンター(cs@edono1.com)よりご連絡させていただきます。
※指定日配送は「カート画面」にて設定が可能。詳しくはご利用ガイドをご確認ください。※お支払い方法について:
各種クレジット、Google Pay、Apple Pay、PayPayが利用可能。
VISA/Master/JCB/Amex/GooglePay/ApplePay/PayPay
- 選択結果を選ぶと、ページが全面的に更新されます。
- スペースキーを押してから矢印キーを押して選択します。